
安心して
業務を行って頂く為に
入社後は産業機械組立・機内配線の学科講習と
実技講習を行います。
組立作業や配線作業が初めての方でも、
講習を通じ現場に慣れて頂けます。

- 産業機械組立



学科講習
機械組立作業において機械の出来栄えは作業者の知識・経験・技術に大きく影響されます。
知識・経験・技術を短期間で習得できませんが、基礎を学習することでより短い期間で機械組立作業を理解することができます。
また、安全に作業を行うために、ユースフル社員が守ることについての講習も同時に行います。

実技講習
ドライバーによるネジ締め、トルク工具の使い方、六角レンチによる締め付け作業、測定作業を実際に行います。
基本的なところから一つずつクリアして次の段階へ進みます。
専属の先輩スタッフがマンツーマン指導します。


- 機内配線



学科講習
機内配線を行うための基礎を学習します。
例えば、配線作業の危険性を察知する能力、製品に使われる部品を正しく理解するための知識についての講習があります。

実技講習
配線・穴あけ・ネジ締め作業などを実際に行います。
個人のスキルや習熟度に合わせて専属の先輩スタッフがマンツーマン指導します。


初心者でも自信がつきました!
株式会社ユースフル 2021年入社
氏名:M.O
年齢:20代
業界未経験のため、初めて見聞きする言葉に戸惑うことを覚悟していました。
しかし、安全講習をはじめ、図面の見方や機械組立の知識・技術を学ぶ機会があったので、実習になってもスムーズに作業ができました。
丁寧に教えていただいたので、「自分もやればできる」と自信がつきました。
マンツーマンで分からないことがあれば、すぐに確認できる人間関係の風通しの良さも感じました。